医療業界の注目話題

今後の医療業界について

2019-01-01から1年間の記事一覧

麻疹(はしか)の発生状況(週間報告)がついにゼロに!

国立感染症研究所が9月10日に麻疹(はしか)発生状況がゼロになったと発表! 風疹(はしか)の発生動向調査の速報によると、2019年第35週(8月26日~9月1日)の麻疹(はしか)の発生報告がゼロになったと報告。麻疹(はしか)の週別発生報告件数がゼロになっ…

リウマチに罹患していた歴史上の有名人

リウマチ治療は近年大きく進歩しています。製薬会社も力を入れている領域なので、様々な薬剤も登場し、薬剤選択ができる環境が整ってきています。 慶応義塾大学は12日、医学・生命科学の優れた研究者を表彰する慶応医学賞に、免疫の働きに深く関わるたんぱく…

製薬会社は「ディテール」という言葉の意味を分かっていない。その評価方法で意味がある?

ディテールが処方に結びつかないMR、最大で4人に1人 ~数理モデルAI『Forecast-A1』の医師ディテール反応度の解析により判明 2019年 9月 2日 エイザス株式会社(本社:東京都港区、代表取締役:西 章彦、以下 エイザス)が提供する数理モデルAI『Forecast-A1…

医薬品国内生産額が2年連続で上昇。【最新版】:薬事工業生産動態統計が発表!前年比1864億円増加!

厚生労働省が8月30日に、2018年薬事工業生産動態統計を公表しました。 医薬品国内生産額、2年連続増の6兆9077億円 18年薬事工業生産動態統計 医薬品の国内生産金額は、前年比1864億円増(2.8%増加)の6兆9077億円と発表。これは2年連続増加している結果にな…

信用スコアは日本の医療でどのように活用できるのか。あなたの信用スコアは一体何点でしょう?

「信用スコア」=「信用力の数値」になります。認知度はまだ低いかもしれませんが、実は日本国内でも既に少しずつ使われ始めています。信用力が数値で可視化されることにより、様々な特典サービスを受けられるようになっています。 この信用スコアは中国をは…

ベトナム・ダナンの注意すべき病気・病院クリニック情報について!今、注目されているリゾート地!

ベトナム・ダナンが最近注目されています。理由は、①日本から6時間で行ける美しいビーチリゾート②リゾートホテルの充実③世界遺産への観光④新鮮なシーフード料理を堪能する⑤家族旅行で利用しやすいなどなど。 ベトナム中部最大の都市として知られるダナン市が…

MaaS(マース)が日本の医療を発展させることは可能なのか?

最新テクノロジーを導入することで、日本の医療は発展すると考えています。この発展とは、新しい治療薬の開発・新しい診断基準などだけではなく、患者さんの環境を整えることも含まれていると思います。この環境を整える可能性を秘めたMaaSについて考えてみ…

今後の製薬会社と医療市場を分析。今後MRが必要になるスキルは?

現在、製薬会社でMRとして仕事をしていますが、かなり状況が厳しくなっているのを日々感じます。市場の変化とともに、以前求められていたMRのスキルが不要となり、新しい考え方・新しいスキルが必要になってきています。今後のMRに必要なことを中心にまとめ…

手足口病は大人も感染する

手足口病といえば「子供が感染する疾患」というイメージがあるかと思います。しかし、大人も感染してしまいます。そして、実は子供よりも大人の方が、症状が重くなるのが「大人の手足口病」の特徴です。 手足口病の病態 手足口病は、ウイルスの感染によって…

バイオシミラーとバイオセイムの違い

協和キリンは7月29日、腎性貧血治療剤「ネスプ」(一般名:ダルベポエチン)の「バイオセイム」について、完全子会社である協和キリンフロンティアを通じて8月5日に発売すると発表。 国の方針にもなっている「バイオシミラー」。最近は、「バイオセイム」と…

医療とRPA(Robotic Process Automation)

RPA=ロボティック·プロセス·オートメーションという言葉をご存知でしょうか? 最近、様々な業界で聞く単語だと思います。 たとえば 製造業 「○○会社 RPA導入 5000時間 削減」 金融業界「△△銀行 RPA導入 2000時間 削減」 みたいな記事です。 この RPA とは一体…

心理カウンセラーの資格を取得すべき理由 AIに淘汰されない資格‼

これからの時代ますます生産性向上・効率化を求められます。確かに「AIの活用」「RPA導入」で工数削減・人員削減に成功した!などの記事をよく目にします。 簡単に言うと、「単純労働」は確実に淘汰されていく時代になります。また、「単純労働」以外でも無…

楽天メディカルがヘルスケア産業に参入!!バイオベンチャーを目指す!

楽天がヘルスケア産業に参入! ついにあの楽天がヘルスケア産業に本格参入します。 第一種医薬品製造販売業と第一種医療機器製造販売業の許可を取得し、ヘルスケア産業への参入を宣言。 強みは、 ①AI(人工知能)・ITを活用するノウハウ。 ②事業を推進してい…

大手医薬品卸(医薬品卸売業)の新しい取り組み!

医療費圧迫問題、医者不足問題、製薬会社の接待規制、コンプライアンス(ディオバン等)、医療用医薬品の販売情報提供活動ガイドライン施行、地域包括ケア、地域フォーミュラリー、薬価制度・・・。医療業界はこの10年でかなり変わりました。特にコンプライア…

インドに後発品を扱う医薬品メーカーが多い理由!特許が問題!?

2019年3月26日に関節リュウマチ治療薬「エタネルセプト」のバイオ後続品(バイオシミラー)が新たに製造販売承認を取得しました!先行して販売しているバイオ後続品:エタネルセプト BS「MA」(あゆみ製薬)は品薄・欠品状態だと聞いています。www.ayumi-pharma.c…

ホクロの除去手術はどっちがお得?医療保険or自由診療

本当はどっちがお得なのか?先日、黒子(ホクロ)の除去手術をした方とお会いしました。その際にこのようなことを言ってました。「絶対に医療保険で除去した方が安くて得だよ。」医療保険でホクロの除去をした方が、断然メリットがあると熱弁していました。さ…

医療用医薬品販売情報提供活動ガイドライン施行!音声記録まで必要!?

厚生労働省が策定した「医療用医薬品の販売情報提供活動ガイドライン」が2019年4月から施行されます。 このガイドラインの対象は、医薬品製造販売業者、その販売情報提供活動の委託先・提携先企業(コ・プロ含む)、医薬品卸売販売業者になります。 販売情報提…

NASAと共同開発契約を締結!創薬ベンチャーの可能性

NASAからの打診!! なぜNASAが? 宇宙飛行士が発症しやすい疾患は・・・? 注目される創薬ベンチャー NASAからの打診!! 窪田製薬ホールディングスが米航空宇宙局(NASA)と共同開発契約を締結しました。窪田製薬ホールディングスは、東証マザーズに上場す…

ブラックストーン・グループがついに動き出す!

あゆみ製薬を買収!! 米大手投資ファンドのブラックストーン・グループが、あゆみ製薬を買収すると発表されました。 この買収規模は1000億円前後になります。ブラックストーンは2018年から日本市場で企業投資事業を本格展開しており、日本での1号案件となりま…

製薬会社の治験も患者もマッチング!

日経デジタルヘルスで 面白い記載を発見しました! 「治験情報発信プラットフォーム puzzパズ」をBuzzreachは2019年3月5日から提供開始します。 治験版マッチングビジネスのプラットホームになるみたいです。 製薬企業・医療機関と患者や被検者募集企業等を…

製薬会社MRが・・・。え?こんなことで?アメリカでは逮捕?

先日、下記のような内容の記事を読みました。 ⏬ 「アメリカではMRの接待は違法です。米国では業界の自主規制ではなく法律で禁止されています。ゴルフはコンペさえもできません。やってるのがばれたMRは逮捕されます」 この記事を呼んだとき、正直びっく…

製薬会社(プライマリー:骨粗鬆症薬剤)は在支診を攻略すべし!

プライマリー領域のMRさんを見ていると、 本当に大変だと思います。業界ルールも大幅に変わり、国は後発品を推奨し、薬価もドンドン下がるし、残薬問題も・・・。先が見えない状況だと思います。毎日、開業医をルーチンで回るのも良いと思います。しかし、患…

今年4月から本格導入!医薬品・医療機器の費用対効果評価!

ついに、本格的に医薬品・医療機器の 費用対効果評価が導入されます!費用対効果評価? なんだ?という感じだと思います。難しく言うと、「医薬品や医療機器の費用対効果をあるロジックで評価する。それに基づいて保険償還価格(医薬品の場合は薬価)を調整…

次は何処の自治体と連携協定を結ぶのか

「製薬会社と自治体が連携協定を結びました。」 という記事を読んだことありますか?最近、このような記事を読む機会が増えたと 思います。地域包括ケアという考えの中で、 製薬会社ができること・・・「疾患とエリアとのネットワーク作り」個人的にこの手法…

知り合いのMRの方が取得した資格について

MRの方とお会いして良く聞くフレーズ!「医療業界に対して不安しかない・・・。この先どうしよう。何か資格でも取ろうかな。」MRをやられてる方は、間違いなく一度でも考えた事があると思います。「資格を取りたい」という会話。言うのは簡単ですが、実際、…

なぜ医薬品の小児適応が遅いのか

先日、海外で仕事をしている友人と 久しぶりに話しました。当時、友人は、製薬会社でMRをやっていました。現在は、貧困の国に行き、恵まれない子供たちに勉強やスポーツなどを教えています。そこで、話した内容は、「どこの国も同じだよ。」 「大人は、結局…

年間数百億円の費用を浮かす方法

年間数百億円の費用を浮かす方法・・・それは、高齢者らが介護保険サービスを使う際に ケアマネジャーが作成するケアプラン(介護計画)を有料化にするという案です。厚生労働省が動き出しています。現在は、利用負担額0円ですが、実際にかかる作成費用は一…

MRの転職

最近、製薬会社はとにかく早期退職を募集する。 必要な時、大量に採用。 必要なくなると、リストラ。企業の経営においては、 当たり前なのかもしれません。でも、もしかしたら・・・開発力があれば・・・。 そう企業(製薬会社)も感じでほしいものです。しか…

費用対効果?医薬品?

「費用対効果」はどう?このフレーズは、最近色んな場面で聞く 単語だと思います。医療業界も例外ではありません。 様々な場面で、この単語が使われていると 思います。 この度、中医協から、医薬品・医療機器の 費用対効果評価の骨子をまとめたと発表が あ…

抜本改革と唱っているが

MR認定センターがMR認定制度の抜本改革を 行うと発表しました。ここでも「抜本改革」が 行われるみたいです・・・ 最近の流行?MR資格取得後の継続研修に関して強化するとの考えで、4月に改革の方向性を公表、20年度にかけて具体策を検討。2021年4月の施行を…